忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


月日は流れるものです。

今年もひとつ年をとりました。


仕事先の先輩方が祝ってくださいました。
ありがとうございました。

おめでとー!言ってくれた友人方、ここほとんど来訪者いないけど、ありがとうございました。
PR

なんっっじゃ!この雷雨は!!


友達ん家でまったりご飯食べてうだうだごろごろしてる間に外がひどいことになっとる・・・!!


でも今日はどうしても家に帰らなくては!

泊まっていけば?といってくれた誘惑を払いのけ、
傘すら持っていない勇者な私は、友達に傘を借り、外に出る。

その瞬間に襲い来る後悔と豪雨と耳を突く雷鳴。

・・・だが、もうあとには引けない。前に進むしかない。


とりあえず友達の家の最寄り駅に着くが、傘は顔しか守ってくれなかった。
ずぶ濡れだが、かまわず電車に乗り込む。

幸い地下鉄はまだ動いてくれていた!やった!
さらに幸運なことに、うちの最寄り駅まで電車は走ってくれていた!(それより先は運行見合わせ)

混雑する人。
タクシー乗り場は長蛇の列。
それを横目に通り過ぎ、私は急ぐ。
歩くのすら困難な中、私は自転車なのだ!死ねる!


雷の音がハンパなく怖いので、大音量でiPod再生。


いきのこりたい
いきのこりたい
ただ いきてたくなる


私じゃん!!!

この時の私を見事に歌にしてくれていました。


歌った。
走った。
泣いた。


私、生きてる!

旅に出た後はまたふらっとどこか行きたくなりまするー。
世間では、梅雨入りですなぁ。
なかなか出かけにくくなるからヤだなー。


時間を忘れるほど「利家とまつ」に没頭。
いいよ羽柴夫妻いいよ。
主従愛に友情に、熱すぎるーッ!目ん玉に汗が!


今週末は祭りに向けて支城を攻め落としてくるぜ!
いざリベンジへ!


「新説?!日本のミステリー 天草四郎は秀吉の孫!?フィリピンに豊臣第2王朝を発見!?」

偶然番組変えたらやってたw


天草四郎が秀吉の孫だってことは、よく耳にしますねー。
小西行長の遺臣・益田甚兵衛の子というのが定説ですが。

馬印が秀吉と同じ瓢箪だったり、徳川方の敗兵に対する徹底的なまでの惨殺っぷり、とか。
薩摩には、秀頼が生き伸びていたことが書かれた資料が多くあるみたいです。
「♪~花の様なる秀頼様を、鬼の様なる真田がつれて、退きも退いたよ加護島へ~♪」という歌も残っているとか。
天草四郎が座っていた石?には、豊臣家の家紋があったりだとかー。

天草四郎と島原の乱は謎が多いですね。



秀頼だって、秀吉の本物の子なのかって説もあるとこだし。
まぁ私個人としては秀吉の血がより長く生き延びてたのだとしたら、とても嬉しい話ですけど。

なんか、非常に秀吉欠乏症なのれす!
今週末に太閤祭が控えてるからかな、かな。

「利家とまつ」で欲望を抑えておきまする。



こんなときにこそ大河の「秀吉」が見たいのにぃ!
なぜにDVD化していないのか・・・頼むよ、NHK


[14] [15] [16] [17] [18] [19
«  Back :   HOME  
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
総大将
ゆうま
主君:羽柴秀吉
出身:尾張
趣味:攻城戦、寺参拝
特徴:腐女子属性
最新記事
(02/16)
(01/16)
(01/14)
(01/05)
(01/04)
清洲会議
[05/29 ゆうま]
[05/28 肉ぷりん]
[05/28 ゆうま]
[05/28 ゆうま]
[05/27 肉ぷりん]
偵察
旅は道連れ
密偵
忍者ブログ [PR]