×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「センゴク天正記 1」
千石取りの仙石、でも「センゴク」とはまた違った話。ややこすぃ!
秀吉が、「センゴク」のときよりもこころなしか小綺麗になっとったvv
御屋形様、惚れるなぁ~!
「戦国ストレイズ 1」七海慎吾
剣道たしなむ女子高生が突如戦国時代にトリップするお話。いや、私もしたいっす。(黙れ!)
しかもうまい具合に織田家んとこにでさぁ!うらやますぃー!
織田軍がみんなすげぃ美しい容姿にございます。
御屋形様はどえらい美人さんだし、権六はイイ男だし。おいしい・・・!
中でも長秀、利家、成政トリオがめたくそカーイイ!
内容的には、うーん・・・な感じですが、まだ1巻だからなー。
というか、秀吉がまだ登場してないからね!気になるんじゃよ!
ヤングジャンプの「秀吉でごザル!」ってマンガがタイトルからしてメチャ気になる!
近場の書店じゃ売ってない;不義!
千石取りの仙石、でも「センゴク」とはまた違った話。ややこすぃ!
秀吉が、「センゴク」のときよりもこころなしか小綺麗になっとったvv
御屋形様、惚れるなぁ~!
「戦国ストレイズ 1」七海慎吾
剣道たしなむ女子高生が突如戦国時代にトリップするお話。いや、私もしたいっす。(黙れ!)
しかもうまい具合に織田家んとこにでさぁ!うらやますぃー!
織田軍がみんなすげぃ美しい容姿にございます。
御屋形様はどえらい美人さんだし、権六はイイ男だし。おいしい・・・!
中でも長秀、利家、成政トリオがめたくそカーイイ!
内容的には、うーん・・・な感じですが、まだ1巻だからなー。
というか、秀吉がまだ登場してないからね!気になるんじゃよ!
ヤングジャンプの「秀吉でごザル!」ってマンガがタイトルからしてメチャ気になる!
近場の書店じゃ売ってない;不義!
PR
弟から鍵を預かるために朝クソ早くに家を出て草津で待ち合わせてその後引き寄せられるかのように安土へ。
今回の目的は信長ゆかりの桑実寺だったんですがね、予想以上の暑さと遠さで、所詮根性なしのわたくしめが犬連れでないのに(基本、山城攻略時には愛犬か友達が一緒)登れるわけもなく・・・・・・・・・言うまでもなく断念。ちーん。
まっ、気を取り直して安土城址にGO!
前回来たときは、閉城寸前で無理言ってダッシュで(最低でも30分かかるとこを10分で)駆け上ってきたから、今回は自分のペースでじっくり堪能!
堪能しすぎて、近江八幡城行けなかった・・・!
あっれー?時間配分間違ったなー!
すまぬ、秀次!
御屋形様に免じて!(切腹)
本日生憎の雨・・・。
楽しみにしてたのに雨天中止;;ざ、残念!
讃岐うどん食べてさようなら・・・!
高速道路びゅんびゅん飛ばしてる間に空も晴れてきて、今度は奈良です。秀長の大和です!
私、実は奈良初めてなんす。
小学校の修学旅行は伊勢志摩なんす。(近ッ!)
行ったことないって言ったら連れてきてくれました!ありがたやー!
で、来ましたよー。定番中の定番、東大寺に!大仏見に!
人すっご!この時期にもはや修学旅行ですか!学生さんがうじゃうじゃ。鹿もうじゃうじゃ!
去年行った広島の宮島で、鹿には怖い目あわされたから(おっかけられた!)超へっぴり腰な自分;
鹿のエサ持ったままだった、同行者がケツ突かれてた!コエー!
福岡の大宰府で見た戒壇院と並んで有名な奈良の戒壇院もしっかり参拝。
同行者の方がお寺にそれはまぁ詳しい人なので、まるでガイドさんがいるかのように勉強になりやしたー。
いつのまにやら時間も時間になってもて、大和郡山城には足をのばせなかったけど、なにもかも突発的で楽しかったっす!
超!お世話になりました!!
楽しみにしてたのに雨天中止;;ざ、残念!
讃岐うどん食べてさようなら・・・!
高速道路びゅんびゅん飛ばしてる間に空も晴れてきて、今度は奈良です。秀長の大和です!
私、実は奈良初めてなんす。
小学校の修学旅行は伊勢志摩なんす。(近ッ!)
行ったことないって言ったら連れてきてくれました!ありがたやー!
で、来ましたよー。定番中の定番、東大寺に!大仏見に!
人すっご!この時期にもはや修学旅行ですか!学生さんがうじゃうじゃ。鹿もうじゃうじゃ!
去年行った広島の宮島で、鹿には怖い目あわされたから(おっかけられた!)超へっぴり腰な自分;
鹿のエサ持ったままだった、同行者がケツ突かれてた!コエー!
福岡の大宰府で見た戒壇院と並んで有名な奈良の戒壇院もしっかり参拝。
同行者の方がお寺にそれはまぁ詳しい人なので、まるでガイドさんがいるかのように勉強になりやしたー。
いつのまにやら時間も時間になってもて、大和郡山城には足をのばせなかったけど、なにもかも突発的で楽しかったっす!
超!お世話になりました!!
念願の豊太閤花見行列に馳せ参じてまいりましたー!
もおお!!何年越し?!
ずっと行きたかったのに、毎年タイミング悪くて!(愛が足りない!)
始まり方も今まで見た祭りん中で一番傾いてるかも!
「太閤殿下のおなぁ~~りぃ~~」って声と共に、ほら貝が高らか(?)に!
門が重々しく開いたら、着物に身を包んだ家臣たちが!
頭ん中はもう秀吉秀吉秀吉・・・って、そこに福島佐衛門大夫っていう、甲子園のような看板?もった、小姓登場。
・・・・・・・え?

ままままま正則?!?!!!
うそーん!予想外!
さらに続いて、長束・増田・前田玄以・・・・と来たのに、みちゅなりと浅野の長政さんはこないときた!
そんでもってお待ちかねの太閤殿下!

ひひひ秀吉ぃぃいいぃいいいい!!!!!

どこぞの副シャチョさん、いい味出してる・・・・・!!
人目もはばからず、思わず叫んだら
こっち見たーーーーー!!!!!!
昇天
やってくれたよ・・・醍醐の花見!
もおお!!何年越し?!
ずっと行きたかったのに、毎年タイミング悪くて!(愛が足りない!)
始まり方も今まで見た祭りん中で一番傾いてるかも!
「太閤殿下のおなぁ~~りぃ~~」って声と共に、ほら貝が高らか(?)に!
門が重々しく開いたら、着物に身を包んだ家臣たちが!
頭ん中はもう秀吉秀吉秀吉・・・って、そこに福島佐衛門大夫っていう、甲子園のような看板?もった、小姓登場。
・・・・・・・え?
ままままま正則?!?!!!
うそーん!予想外!
さらに続いて、長束・増田・前田玄以・・・・と来たのに、みちゅなりと浅野の長政さんはこないときた!
そんでもってお待ちかねの太閤殿下!
ひひひ秀吉ぃぃいいぃいいいい!!!!!
どこぞの副シャチョさん、いい味出してる・・・・・!!
人目もはばからず、思わず叫んだら
こっち見たーーーーー!!!!!!
昇天
やってくれたよ・・・醍醐の花見!