忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


秀吉と正則の名前が!わー!運命!

080629.jpg







京都をふらふら歩いてて、細い路地にある等持院にふらっと立ち寄って、説明書きを読んでみたらまぁびっくり!
PR

ふぁしるの子、てぃえら、りーりえ、ろわの1歳のたんじょーび!

みんなおっきくなったなー!かわいいかわいい!



写真の整理しなきゃなー。
載せるに載せらんない!

旅に出た後はまたふらっとどこか行きたくなりまするー。
世間では、梅雨入りですなぁ。
なかなか出かけにくくなるからヤだなー。


時間を忘れるほど「利家とまつ」に没頭。
いいよ羽柴夫妻いいよ。
主従愛に友情に、熱すぎるーッ!目ん玉に汗が!


今週末は祭りに向けて支城を攻め落としてくるぜ!
いざリベンジへ!


明日は御屋形様の命日、つまり本能寺の変。


本能寺の信長祭りは5年後までお休みってことで、近江・安土の信長祭りに参戦!
ぶぉおお~、ぶおぉお~
武者行列ガン見してきやした!

個人的には京都の時代祭よりよかった…というか、萌えた!
井伊さんがかわゆかったし!w

終わった後に近江八幡城に奇襲かけたら、こっちはこっちで祭りだったらしくて、スゲィ人混み!
ひぃー!思わず退散…で、松本城跡→日吉大社→比叡山延暦寺。





明日はいざ、本能寺へ!

「新説?!日本のミステリー 天草四郎は秀吉の孫!?フィリピンに豊臣第2王朝を発見!?」

偶然番組変えたらやってたw


天草四郎が秀吉の孫だってことは、よく耳にしますねー。
小西行長の遺臣・益田甚兵衛の子というのが定説ですが。

馬印が秀吉と同じ瓢箪だったり、徳川方の敗兵に対する徹底的なまでの惨殺っぷり、とか。
薩摩には、秀頼が生き伸びていたことが書かれた資料が多くあるみたいです。
「♪~花の様なる秀頼様を、鬼の様なる真田がつれて、退きも退いたよ加護島へ~♪」という歌も残っているとか。
天草四郎が座っていた石?には、豊臣家の家紋があったりだとかー。

天草四郎と島原の乱は謎が多いですね。



秀頼だって、秀吉の本物の子なのかって説もあるとこだし。
まぁ私個人としては秀吉の血がより長く生き延びてたのだとしたら、とても嬉しい話ですけど。

[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48
«  Back :   HOME   : Next  »
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
総大将
ゆうま
主君:羽柴秀吉
出身:尾張
趣味:攻城戦、寺参拝
特徴:腐女子属性
最新記事
(02/16)
(01/16)
(01/14)
(01/05)
(01/04)
清洲会議
[05/29 ゆうま]
[05/28 肉ぷりん]
[05/28 ゆうま]
[05/28 ゆうま]
[05/27 肉ぷりん]
偵察
旅は道連れ
密偵
忍者ブログ [PR]